FX筋トレーダーです。
FXにおいて僕達が出来ることは、エントリー、損切り、利益確定。この3つです「
では今回はここを僕が実際に行ってるやり方で解説していきたいと思います。
リスクリワード1:1で固定
まず、僕の場合はリスクリワード1:1で固定してます。
このリスクリワード1:1の固定の破壊力はこの記事を参考にしてください。

これしっかりふに落として頂いて、でエントリー出来そうな場所を探していきます。
損切りは余裕をもって、利益確定は抵抗体が無い場所まで
損切り、利益確定は皆さん直近の高値安値においてると思うのですが、僕の場合は
直近の高値安値の
損切りは余裕を持って。利益確定は手前で。という風にしております。
まあこんな感じです。ちなみにこの図は買いの場合です

なぜこのようにするかというと、
損切りはストップ狩り(騙し)対策
利確は、利益確定までのもみ合いのグダグダに巻きこまれないようにする為。です。
初心者より中級者の方が負けまくるという話の真実
Fxの世界では、初心者より中級者の方が負けまくるという非常につらい現実があります。
なんじゃそら笑。と思いますよね?しかし僕ももれなくそのドツボにはまった事があります。
まあ全員がそうとは限らないですが、中級者が負けまくるという現実におおいに関係していると思うのが、
この損切りと利益確定を直近の高値安値にする。
という事にあるのではないか?と僕は思ってます。
忘れてはいけないのは、FXというのはお金の奪い合いで殺し合いの場である。という事。
教科書通りに高値安値にストップ利益確定おけば全員勝てて皆ハッピー!になればいいけど、ゼロサムゲームなのでそんなうまい話は残念ながらない。
じゃあそこで何が起きてるのかというと、
教科書通りにエントリーしているカモ(中級者)達を、大口投資家達が一度振り落としてから行きたい方向に資金を投入しています。
お前らついてくんなと言わんばかりに。笑
自分たちだけいい思いをするために。
なので、大口たちは、大衆が損切りをいれてるだろう場所を刈っていくのです
なので、そんな大口の振り落としに負けないように、損切りは直近高値安値から余裕を持ってとってます。
利益確定は手前でする理由
利益確定は手前でする理由は、ライン付近のグダグダに巻き込まれないようにする為。です
そもそもなんですが、高値安値というのは、それまでの動きが止められて逆行した場所である。ということを考えなければいけません。
ということは、そこに逆行する理由が何かしらあったということ。
よくあるパターンは、過去に抵抗体がある場合が多いですよね。
という事は、現在進行形でそこの高値安値に向かっている際にいきなり逆行するのではなく、
買い側であれば抵抗体に近づくにつれてそろそろ逆行するんじゃないか?と不安になってる勢力が徐々に撤退を始めだすということが考えられます。
ということは、徐々に勢いが弱まってきますので、そこにもみ合いや抵抗体が生まれることが予想されます。
つまりこれです

で次回その高値を目指して利確位置を決めても直前の抵抗体に跳ね返されて後数PIPSだったのに逆行したりって悔しい思いをします。
それならば最初から少し手前で利確すればいいじゃん。って事で、少し手前にしております。
まとめ
今回はこんな損切りと利益確定の話でした。
あくまでこれは僕のやり方です。で、世間の王道は損小利大です
しかし、僕には損小利大は無理でした。。メンタル的にも。
なので、読者様は自分のしっくりくるリスクリワードでして頂ければそれでいいと僕は思ってます。